お祝い・門松(お正月飾り)レゴ作り方(簡単)

鏡餅に引き続きお正月の飾りで竹(門松風・・)と[祝]のレゴ文字つくってみました(^^)/ってか、文字干支にしたほうがお正月っぽかったかも・・(笑)まあ、今度作ってみます!

かどまつ★いわい★kadomatu★NewYeardecoration

簡単なので小学生でも小さいお子さんでも作れます!真似して作ってみてください(^^)/(#legolog)でインスタ・Twitterで作ったのをあげてもらえたら嬉しいです!

手前のレゴを奥に重ねていきます!
【祝】レゴ文字かんせい(^^)/

次は簡単なかどまつを♪

手前のレゴを奥に重ねていきます!
※緑ブロックはまっすぐじゃなくて斜めに重ねるのがポイントです(^^)/

↑黄色ブロックのところを赤色にしても可愛かったです!今回は赤ブロックの祝の前に置くんだったので黄色にしました♪

かんせーい!!

↓鏡餅も一緒に並べるとお正月感増します(笑)

こんなの作ってみて欲しい!とかリクエストもらえたら嬉しいのでTwitter・インスタでもお気軽にコメントください(^^)/フォローしてもらえたら嬉しいです!

※ヨッシー等、単語を入力→検索ですぐにレゴの作り方が見つかります!※Search for a word

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です