トラック(レゴクラシック10698レシピ)作り方(簡単)

レゴクラシック10698に入っているブロックだけを使って、トラック作ってみました(^^)/せっかくタイヤとかが入ってるのでそれを使ってみたくて!!ほんといろんなブロックがあってレゴって凄いですよね!もっとレゴクラシック10698だけで作れるもの増やしていけたらと思ってるので頑張ります⭐!!

簡単なので小学生でも小さいお子さんでも作れるので真似して作ってみてください(^^)/

(#legolog)でインスタ・Twitterで作ったのあげてもらえたら嬉しいです!

truck★はたらくくるま★track★とらっく
ちょっとタイヤおっきいけど・・・。

📽️ 作り方動画はページの最後にあるので、まずは写真でじっくりチェックしてね!

まずは灰色のプレート(4210706)に右(基本ブロックより薄いメンバー)を一番左に重ねていきます!
ライト部分は青(4632567)に透明オレンジ(4222960)をつけてます!
※レゴの公式レシピの水色のバイクの横につけたライトと一緒です!
次は基本ブロックを一番左から上に重ねます
白の背の高いブロック(4515370)4つと同じ高さになるように水色と青色ブロックを重ねて
さきほどの上に!
青色プレート(4243815)を上に重ねて
何色ってゆうんやろ?(笑)薄いカフェオレみたいな色のプレート(4507045)を上に重ねます
次は後ろ部分を作っていきます!
灰色のブロック(4211385)を3つ右端から重ねて
青の上に水色のブロックを重ねます!
長い灰色ブロック(4211564)を上に重ねます!
灰色のプレート(4560183)でふたをして後ろ部分は完成🎵
タイヤ部分をつけていきます!※レゴ公式レシピショベルカーのタイヤ部分と一緒です!
タイヤは黄色(4170460)を黒の小さめのタイヤ(4568644)にはめて右のようなのを作ります!
黒の棒(292626)を先ほど作ったものの下につけて、タイヤを差し込みます!
完成(^^)/🎵
後ろはこんな感じです!

甥っ子がトミカが好きで、働く車や電車とかを見てるので・・本当は消防車とかパトカーとか電車を作ってみたかったのですが・・(´・ω・`)

持ってるブロックもすくないし、とりあえずピンときたトラックになりました!(笑)働く車シリーズも頑張って増やしていきます!

インスタ・Twitterもしてるのでフォロー&シェアしてもらえたら嬉しいです(^^)/(#legolog)でインスタ・Twitterで作ったのあげてもらえたら喜びます!

※ヨッシー等で検索したら作り方ページ出てきます!

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です